元・腰痛患者が考える痛みとしびれの原因と改善方法

生活の中で起きてしまう腰痛の痛みとしびれについて改善策や解消法を考えているサイトです

動悸や息切れの原因|姿勢が悪くひどい猫背は呼吸が浅くなる

      2015/09/26


動悸や息切れの原因に姿勢が悪い猫背から起こることがあります

姿勢が悪く、長い間、悪い癖を体が覚えるとひどい猫背になりますよね
ひどい猫背になると当然、背中は丸くなり前かがみになって
胸を狭くして呼吸が浅くなりやすくなります

呼吸が浅くなると、少し階段を登ったり、早く歩かなければ
いけない時に小走りに歩くと、動悸や息切れを起こしてしまいます

これは肋骨で覆われた心臓や食道、肺などの臓器を守る胸郭という
胸の部分を広げづらくなり、深く呼吸することが難しく
肺を圧迫され、呼吸が浅くなってしまいます

背中をそらして猫背を解消するストレッチをご紹介します

スポンサードリンク

悪い癖を抜いて背骨をリセットしてみよう

Lithe Lifeさんの動画です

自分がどのくらい猫背になっているか確認してみましょう

背中を反らすストレッチのやり方

➀ まずは床で膝たちをしてみます
➁ 両膝を立ち幅に開いてみます
➂ おしりの後ろに手を当ててみます
➃ 両肘を真後ろにやります
➄ そもまま少し天井を見てみます
➅ このままでもポーズの時間を取れば楽になります
➆ じゃ、ラクダのポーズに挑戦してみましょう
➇ 無理をせず、自分のできる範囲でやってみます

 

腰が曲がっている腰猫背

腰猫背とは、イスなどに座った時にはっきりと現れる猫背で
腰を落とした時にカーブの頂点が腰にくるので、わかりやすいです
背骨を後ろに押し出すような負担をかけています

これはとても注意が必要で、椎間板ヘルニアを引き起こしてしまいます
ひどくなると太ももから足先にかけてしびれを起こす、神経障害が
おこり、生活が困難になってしまうことがあります

また、腰猫背で腰からおしりにかけて負担をかけ続けていると
ひどい腰痛やぎっくり腰といった腰痛障害を起こし、慢性的な
腰痛を患うこととなります

 

腰椎を強く反った腹猫背

背骨の腰の部分は本来はゆるやかにカーブしているのですが
カーブが強すぎて、お腹を突き出たりおしりが突き出たりしている状態を
腹猫背と言います

立った時に現れやすく、お腹を突き出して立ったり、おしりを突き出して
いる人に多い猫背になります

ひどくなると、仰向けで横になった時に腰が浮く「腰椎前湾症」になり
やすく、かかとの高いハイヒールは頻繁に履く女性に多く見られます

特に長時間立ったままの姿勢が長いと、腰に負担がたまり痛みが
増してくる様になります、これは腹猫背からくる腰痛です

壁に沿ってたち猫背の深さを調べてみよう

かかととお尻、背中を壁つけてたってみる

どこでも良いので壁に背中をつけてみます
まずは頭が壁つかないと、首猫背か背中猫背になります
自分で強くかベに押し付けづに、指何本隙間があるか見てみます

つぎに、腰ががどのくらい浮いているか見てみます
おしりと肩の部分が壁に触れていて、腰の部分に手を差し込んでみます
指何本分隙間があるのか、拳が入るのかを確認し大きく拳が入れば
腹猫背と言えます

 

スマフォのカメラで猫背を発見してみよう

姿勢を客観的に見てみるのが一番わかり易いので、近くの人に
自分が壁に立ち、スマフォのカメラで写真をとってもらいましょう

できれば真横だけではなく、色々な角度から撮影してもらい
どれだけ自分が猫背なのか、どのタイプの猫背になるのか
わかると思います

スポンサードリンク

自分で試してわかったこと

「背中まわり、肩まわり柔らかくなったら背中を反らせてみましょう」と
いわれても、まだ、全然なんですけどーーーーー
でも、頑張ってやってみます
このポーズができる頃には完全に猫背から開放されるようになるでしょう
今は、まだ無理ですが・・・

最後に・・・・

猫背は万病のもとになります
腰痛や様々な病気も元をつくりだしてしまいます
様々な病気を発症してしまい原因がわからなく困っていると
本当はただの猫背だったってことになりかねません

猫背は病気だけではなく、スタイルも悪くし、ネガティブ思考になります
周りから見ても良い印象には映らないでしょう
老けて見えますし、暗くも見えてしまいます

運動不足になりやすくなり、とても不健康になります
ストレッチを意識的に行うことで、明るく元気な生活を
送りたいものですね

腰痛改善プログラム

腰痛改善ストレッチ「福辻式」DVD

 - 肩こり , ,