慢性的に頭が重いのは猫背の仕業?|肩の緊張を取ることが重要
2015/09/26
現代病といえる肩こり、慢性的な痛みやしびれはなぜ起こるのでしょう
生活のすべてが体の前で動作を行い、下を向いていますよね
私もそうです、デスクワークでいつもパソコン作業「はぁ~~~疲れる」
首が痛いし、肩も痛い、頭はいつも重たくだるいし、眠気が襲ってきます
頭から首と肩・背中・腰にかけていつも疲れていて「だるくて、痛い」
疲れているから余計に猫背になりやすく、疲れる姿勢の前かがみ
これではどんどん疲れがたまるばかりです
頭が重く痛みがあり、肩や腕にしびれ感が出てくるのは
首周りや肩の筋肉の緊張が、猫背をさらに悪化させる悪循環が原因です
この悪循環を断ち切り、肩まわり背中をストレッチで筋肉を柔らかくしましょう
頭が痛く、重たいと感じたら病院に行く前に、ストレッチを試してみてください
以下に首周りや肩まわりのストレッチをご紹介します
私がいつもやっているストレッチ、Lithe Lifeさんの動画です
スポンサードリンク
頭が重たく、肩や首がだるくて痛みがするときにやってみたいストレッチ
肩まわりや首筋のストレッチのやり方
➀ 背中をまっすぐに立てて座ります➁ 背中が丸くならないよう、首を真っ直ぐにします
➂ 手を頭の後ろに当てます
➃ 頭をゆっくりと前に倒していきます
➄ この時、手の重みだけで倒していきます
➅ 必ず背中は伸ばしてから倒します
➆ 首の後から伸ばしていきます
次は横です
➀ 頭の上に片手を載せます
➁ そのままゆっくりの倒して伸ばします
➂ 注意することは、倒している時に反対の方が上がらないこと
次は斜めです
➀ 頭の上に片手を載せます
➁ そのままゆっくりと横に倒していきます
➂ この時に顎を引きます
➃ 斜め後ろの首筋を伸ばしていきます
➄ 反対も同じようにやります
次は斜め前側です
➀ 頭の上に片手を載せます
➁ そのままゆっくりと横に倒していきます
➂ 今度は顎を上にあげて天井を見るようにします
➃ 斜め前に首筋が伸びるのを感じてください
➄ 反対側も同じように行います
あごを引いたり上に向けることで、ストレッチができる場所が
変わってきます
スポンサードリンク
一日の中で何回もやってほしい、猫背解消ストレッチ
デスクワークや火事など、背中を丸める生活習慣によってついた
筋肉の悪い癖を抜かなければ、猫背から起こる、頭の重みや痛み
腕のしびれ館の痛みは解消されません
正しい姿勢を撮り続けるには、まずは肩が前にくるクセ、
そして、背中を丸めるクセを筋肉から抜かなければいけません
注意点を知ってさらに効果を高めてみよう
ストレッチのやり方
➁ 背中を真っ直ぐにして後ろで手を組みますこの時、
手のひらは上向きです
➂ そのままゆっくりと天井を見るようにします胸を開くように肩を引き、
鼻から息を吸います
➃ 背中の肩甲骨がくっつくように少し反らしてみます
息を細く吐きながら、頭を後ろに倒してみます
➄ そのまま10秒ほど止めておきます
➅ このストレッチを一日出来る限りの時間でやってみます
目安は一日20回程度です
手を後ろで組めない方の猫背解消ストレッチ
あまりにひどい猫背なら後ろに手が組めないかもしれません
後ろで手が組めない方のストレッチのやり方です
ストレッチのやり方
➀ 少し足を開いて立ちます
➁ 背筋を伸ばして、体の横で両肘を曲げます
➂ 前に出ている両肘を左右に広げます
この時、身体に対して肘は直角です
➃ 次に肘が背中の後ろに出るまで肩をしっかりと開きます
➄ 後方に出した両肘を、背中の中心でくっつけるようなイメージで近づけます
➅ 肘を曲げずに伸ばしたままでも行えます
自分で試してわかったこと
なれないことをすると、体が悲鳴を上げますね
でも、これは自分の体がいかに固まっているかを知るには
とってもいいです
何度もストレッチをやっていると、背中の肩甲骨のところが
くすぐったいような、熱いような、筋肉が動いているなって
わかってきますね
出来る限り時間の取れるときは続けていきたいです
最後に・・・
頭がただ重たく感じるときは、まだ、症状が軽いほうかもしれません
首筋や肩まわり、背中に痛みやしびれが出ないうちに、自分の体を
チェックしてストレッチを行うことで、慢性的な疲れを解消できます
スポンサードリンク