デスクワークで腰痛や肩こりになる理由は?座り仕事の対策法は?
座り仕事でデスクワークを長時間しているとほんとに疲れますよね。パソコンにずーっと張り付いて目を凝らしていると、目は疲れてくるし頭も痛くなってきます。肩や腰もガチガチに凝り固まってしまいます。
凝り固まった肩や背中、腰をそのままにしていると、血流が滞り疲労物質が溜まってしまい、慢性腰痛の原因になります。特に腰から背中・首筋まで通っている脊柱起立筋は、疲れがたまりやすい場所で炎症が起きやすです。
スポンサードリンク
[ad#co-1]
肩が固まったままでも腰が固まったままでも慢性腰痛の原因に
腰から背中・肩には大きな筋肉の脊柱起立筋というのが走っていて、肩がこってしまって、脊柱起立筋を通し、腰に痛みが出てきます。逆に、腰に慢性腰痛があれば、肩こりも当然のようにひどくなりやすいのです。
女性の方でおもにデスクワークをされている人は、肩こりが酷いと言われる方が多いようです。男性ですと同じデスクワークをされている人は、おもに腰痛みが酷いと言われる方が多いようです。どうして女性と男性ではこのような違いがあるのでしょう。
スポンサードリンク
[ad#co-1]
男性の場合は腰痛が悩みが多いい
それは全身の筋肉量と骨格の違いから生まれてきます。男性は女性より全身の筋肉量が多いですよね。体を支えている腹筋や背筋が強く大きいために上半身を支えることができるために、重たい頭を支えることができます。
しかも女性に比べ男性の骨盤は小さく、安定感がありません、小さい骨盤の上に重い上半身が乗っているのですから、腰回りの筋肉の炎症が起こりやすく、また固まりやすいので肩こりよりも腰の痛みを訴える方が多いのです。
女性は腰痛よりも肩こりがひどくなりやすい
女性の骨盤は赤ちゃんを生むために大きく安定感があります。骨盤自体が大きいわけですね。それに比べて上半身、特に頭を支える肩まわりや首周りの筋肉は、男性に比べて弱くて量が少ないです。そのために女性は腰痛よりも肩こりを訴える方が多いのです。
机に向かう時は背中のカーブを意識すること
長時間イスに座った姿勢が続くことで、背骨に掛かる負担が大きくなり、腰痛や肩こりが起きてしまいます。痛みを軽くするにはイスに腰掛けている時の姿勢を意識してください。
クッションを利用することで背骨のS字カーブをゆるやかに保つことで腰痛がとても楽になります。腰の筋肉の負担が軽くなれば、肩まわりや首周りの筋肉の負担も軽くなって肩こりも軽減されることとなります。
机に向かうときに注意すべきこと
➁ 手元から目元もでの距離は30センチほどがよいです。
➂ イスは机の近くに近づけ、肘掛けが机の下に入り込むくらいの高さでよい。
➃ タオルを折りたたんで、背中に当てS字カーブを保つ。
➄ 腰掛ける椅子にクッションををおいて、少し前傾姿勢が保つようにする。
➅ 腰掛ける椅子の高さを調節する。背もたれの角度は100度ぐらいにする
最後に・・・・
デスクワークをされる人はあまり机と身体の間に隙間ができないようにすることが、肩こりがひどくならないコツといえます。肩が前に出過ぎると筋肉が引っ張られて、前傾姿勢が強くなり背中のS字カーブを保つことができにくくなります。
このS字カーブを保つようにすることで腰にも負担がかかりにくく、腰痛対策の一つといえます。一時間に一度は立ってストレッチをするといいですね。
スポンサードリンク
[ad#co-1]